mo-fu note

研究からキックボクシングまで何でも書いていきます!

research

2020-09-30 ぐったり

夏休みあけて、色々進めて仕事したら夜にはぐったりしてた。 週末に向けて英語の発表資料作成。

2020-09-29 No Code

デバッグしてる。ちょっとずつ問題解決に向かっているので、粛々とやろう。新しく検討する素材について先生に相談したり、あとは導電性の材料について調べていた。 何かを生み出そうとする人を応援する仕組みが足りない気がしている。自分に出来ることからコ…

2020-09-28 PEDOT:PSSとか

NRF-52DKをモジュール書き込み機として使えるぽいので購入。到着待ち。チップに書き込んで電源入れたらそのまま動き出して欲しいけどどうなんだろう。後から調べたらDFU使わないなら、わざわざBootloaderの設定いらないみたいだった。良かった。 導電性の素…

2020-09-27 研究ノート

研究室で実験ノートを取っているけど、研究日誌的なのをスマホでピッと書くのを試して見る。 nRF52系のモジュールでBLE使ってセンサ回路と組み込むみたいなのをやってるけど、自分がこの辺の知識をあまり持っていないので、試行錯誤中。とりあえず動かせるけ…

博士課程に進学しました

2020年4月より、横浜国立大学大学院理工学府の博士課程後期(機械・材料・海洋系工学専攻)に進学しました。 新型コロナウイルスの影響で入学式は中止、7月まで基本的に構内へ入れない状態でした。まだこれから第二波が来る可能性が高いですが、研究活動はスタ…

博士課程後期の口述試験を受けてきた

審査やら書類選考を経て、今日は口述試験でした。先生達にプレゼンして、質問を受けて回答する。 自分の経歴・修士論文のテーマ・開発経験・博士の研究希望計画を準備して臨んで10分ほどでプレゼンしました。 主に質問されたのは、新規性や有効性みたいなと…

サーベイやってて気づいたことメモ

サーベイに関する情報をまとめている - mo-fu note Google Scholer でどんどん調べる。 https://scholar.google.co.jp スマートフォンで調べて、FastEverというアプリでどんどんメモしたりして、保存する。思いついたアイデアやインターネットの記事もどんど…

サーベイに関する情報をまとめている

論文をサーベイする機会が増えてきたので関連情報をまとめていく。随時更新しています。 なぜサーベイをするか サーベイとは既存の研究論文を調査することです。 自身が研究を行う上で、既存の研究を知ることは新規性や優位性を主張する上で大事だし、関連分…

ヒューマンオーグメンテーション学とRekimoto Lab. Open House 2017に参加した

ヒューマンオーグメンテーション学(ソニー寄付講座) 第2回セミナー https://humanaugmentation.jp/events/seminar2/ 昨年参加したセミナーのメモが出てきたのでブログに残しておく。暦本先生 ( id:rkmt )の研究室のOBOGが発表していた。以下はメモ書きです…