mo-fu note

研究からキックボクシングまで何でも書いていきます!

2018-01-01から1年間の記事一覧

キックボクシングふりかえり20180411

やったこと 先生おやすみ、代打の先生‍ ストレッチ シャドーを自由に ダッシュ、腕立て、スクワットのサーキット マススパー サンドバッグミドルキック、前蹴り ミット打ち、ミドルキック、1~10まで回数増えてくやつ 足を上げてガードする、ガードした足で蹴…

キックボクシングふりかえり20180404

やったこと、 ミドルキック、ワンツー、ヒザ蹴りシャドー ミット打ち、左ジャブ、左フック、右ストレート、右アッパー サンドバッグ、ヒザ蹴り、ミドルキック、ローキック蹴って続けるやつ スパーリング軽く 合間にグローブ付けて腕立て わかったこと ミドル…

キックボクシングふりかえり20180327

やったこと 腹筋トレーニング プランク プランクで左手前に出して、右足後ろに出すやつ 体育座り、肘を真っ直ぐ前に出して、手首から擦りながら指先まで動かすやつ 左足だけ曲げて、右手を伸ばして指先まで動かすやつ ミット打ち ワンツー ワンツー、左フッ…

キックボクシングふりかえり20180322

やった 基本・型 前蹴り、蹴りを外回り内回りでやった 後ろ蹴りもやった 肘打ちやった ワンツー、スイッチ、ミドルキックを交互に ワンツーフックアッパー、スイッチ、ミドルキック交互に ワンツーフックアッパー、スイッチ、ひざ蹴り、前蹴り わかった 脇を…

キックボクシング20180319

今日はバンテージを購入した。手首痛めないために大事なやつ。クラスレッスンのあれこれを聞いて、週3くらいでビシビシやっていきたい感じになった。 キックボクシング紹介してくれた人と飲んで、駅伝部の人ととか紹介してもらって、さらにやっていくぞとい…

キックボクシングふりかえり20180314

やった ストレッチ スクワットとダッシュ交互 スクワットと足曲げるやつ交互 壁にミドルキックを軽くやるやつ 3人で組んでサンドバッグミドルキックダブル10回ずつ 自分はシングル?でやった スパーリング軽くやった わかった めっちゃ疲れる ライトスパーは…

キックボクシングふりかえり20180312

やったこと ワンツー ワンツースリーフォー ワンツー10カウント ミドルキック 重いボールもって左右に振る腹筋運動 ストレッチポールで肩甲骨伸ばす運動 ストレッチ わかったこと キックは遠くに靴を飛ばす感覚 壁をそっと触る感じ 腹の上から出ている感じ …

ギークフェスタに参加してきました

エンジニア学生のための合同セミナーに参加してきました。ブースにお越しいただいた学生の皆さま、沢山の質問をありがとうございました! https://supporterz.jp/spevents/detail/geek_festa_180311 出番を待つ、ペパボ非公式マスコットの「だおん」です。 …

情報処理学会インタラクション2018に参加した

イベントについて http://www.interaction-ipsj.org/2018/ 1997年より毎年開催されているシンポジウム「インタラクション」はユーザインタフェース,CSCW,可視化,入出力デバイス,仮想/拡張現実,ユビキタスコンピューティング,ソフトウェア工学といった…

キックボクシングやってる

やったこと ストレッチして基本の型を教えてもらい、ワンツー、フック、ミドルキック、ひざ蹴りをやった。最後にストレッチして、腹筋して終了。右ストレートからの左ミドルキックが難しかった。 メモ 下半身の動き大事、足の踏み込み方 ひざ蹴りは危険だか…

ヒューマンオーグメンテーション学とRekimoto Lab. Open House 2017に参加した

ヒューマンオーグメンテーション学(ソニー寄付講座) 第2回セミナー https://humanaugmentation.jp/events/seminar2/ 昨年参加したセミナーのメモが出てきたのでブログに残しておく。暦本先生 ( id:rkmt )の研究室のOBOGが発表していた。以下はメモ書きです…

エンジニアのためのデザイン思考入門が発売されました!

2017年12月15日にエンジニアのためのデザイン思考入門という本が発売されました。 www.shoeisha.co.jp 東京工業大学のエンジニアリングデザインプロジェクトという講義が元になっているのですが、 デザイン思考の基礎を学ぶにはピッタリな本だと思います。 …

2018年になりました

あけましておめでとうございます! 2018年やっていくこと アウトプットしまくる 自分はエンジニアとしても研究者としてもマネージャーとしてももっと成長していきたい。 自分の限界が今いる組織の限界だと思うし、もっとおもしろいことに挑戦したいので自ら…

2017年をふりかえる

業務以外のものを書いておく。 東工大の活動を通して、デザイン思考をベースにたくさんの事を学べたのが大きかった。また、この活動は4月以降の新卒研修にも活かすことができた。最終的にデザイン思考の本に寄稿することや会社のテックブログでまとめられて…