mo-fu note

研究からキックボクシングまで何でも書いていきます!

Rails Girls Gathering Japan 2022に参加した

Rails Girls Gathering Japan 2022 | Rails Girls Gathering Japan 2022に参加してきました。日本で最初のRails Girlsイベントが開催されて10周年ということで、めでたいですね 部屋で棚を組み立てながら参加していました。キーノートもライトニングトークも…

K-Ruby#28 LT&もくもく会

K-Ruby 鹿児島Rubyコミュニティ勉強会で発表した。 今回初参加、初発表の人もいて良かった。 k-ruby.connpass.com 発表内容 センサ(Sensor)の作り方 - Speaker Deck 5分だと時間足りない感じになってしまったけど、理学療法士の方とか興味を持ってくれたみた…

2021年のふりかえり

前回のふりかえり 2020年ふりかえりしてなかったかも。2019年のふりかえりはあった。 去年・今年とCOVID‑19で世界が大変だったのでしょうがない。とりあえず比較的元気に過ごせたので良かったでしょう。 kurotaky.hatenablog.com 2021年どうでしたか? 家庭…

エコーチャンバーとフィルターバブル

エコーチャンバー現象という言葉があって、残響室の中で自分の声が反響して返ってくる部屋のたとえで、閉じたコミュニティの中では自分の意見に賛同する人の声だけ返ってきたり、同じ意見の人としかコミュニケーションをとらないことで、気付かぬうちに自分…

今まで演奏したことあるバンドについて

この記事はSUZURI Advent Calendar 2021の14日目の記事です。こんにちは adventar.org 自分は大学からドラムを始めて10年以上経つのですが「色々演奏してきたな〜」とふと思い出したので、Spotifyのプレイリストにメモしておくことにしました。自分が演奏し…

AppleScriptでアプリケーションを起動してフォームにパスワードを入力する

MacのKeychainにパスワードを登録 security add-generic-password -a kurotaky -w password -s service-name これでKeychainにパスワードを登録できる。パスワードを読み出すときはsecurity find-generic-password にする。 使い方は man security (security…

斧を研ぐ話

斧を研ぐというのはメタファーで、木こりのジレンマの話が有名だと思う。ある日、木こりがボロボロの斧で木を切っていて、通りがかった人が「斧を研いだらどうですか?」みたいことを言ったけど、木こりが「研ぐ暇がないんだよね」みたいな話をする。少し時…

Team Geekを読んだ

2014年1月に購入して、過去に何回か読んだけど。改めて7年ぶりに最初から最後まで読んだらとても良かったので記録に残しておく。 www.oreilly.co.jp この本に書かれている内容では、多分HRTの話が1番有名だと思う。チームメンバーと上手くやるためのソーシャ…

社会人博士学生に必要な心構え

社会人学生 Advent Calendar 2020の24日目の記事です。 adventar.org 企業に勤めながら博士課程に行く方には、色々な理由があると思います。会社で必要だから博士号を取るというパターンもあるかもしれませんし、自分が興味を持っているテーマを突き詰めたい…

コーヒーっておいしいね

SUZURIのアドベントカレンダーの20日目、昨日の担当はぷっちょむでした。Blender陶芸教室楽しそう! SUZURI Advent Calendar 2020 - Adventar 今年はリモートワーク中心の1年でしたが、休憩時間にはいつもコーヒーを飲んでいたと思います。今日はお世話にな…

2020-09-30 ぐったり

夏休みあけて、色々進めて仕事したら夜にはぐったりしてた。 週末に向けて英語の発表資料作成。

2020-09-29 No Code

デバッグしてる。ちょっとずつ問題解決に向かっているので、粛々とやろう。新しく検討する素材について先生に相談したり、あとは導電性の材料について調べていた。 何かを生み出そうとする人を応援する仕組みが足りない気がしている。自分に出来ることからコ…

2020-09-28 PEDOT:PSSとか

NRF-52DKをモジュール書き込み機として使えるぽいので購入。到着待ち。チップに書き込んで電源入れたらそのまま動き出して欲しいけどどうなんだろう。後から調べたらDFU使わないなら、わざわざBootloaderの設定いらないみたいだった。良かった。 導電性の素…

2020-09-27 研究ノート

研究室で実験ノートを取っているけど、研究日誌的なのをスマホでピッと書くのを試して見る。 nRF52系のモジュールでBLE使ってセンサ回路と組み込むみたいなのをやってるけど、自分がこの辺の知識をあまり持っていないので、試行錯誤中。とりあえず動かせるけ…

博士課程に進学しました

2020年4月より、横浜国立大学大学院理工学府の博士課程後期(機械・材料・海洋系工学専攻)に進学しました。 新型コロナウイルスの影響で入学式は中止、7月まで基本的に構内へ入れない状態でした。まだこれから第二波が来る可能性が高いですが、研究活動はスタ…

鹿児島県新型コロナウイルスまとめサイト(通称:COVID-19 KAGOSHIMA)をリリースした

鹿児島県新型コロナウイルスまとめサイト(通称: COVID-19 KAGOSHIMA)がリリースされました。 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトをforkして修正を加えています。鹿児島の有志のメンバーによって開発・運用されています。 covid19.code4kagoshima.org …

日本CTO協会のオンラインイベントでDX Criteriaに関するトークをした

日本CTO協会の会員向けのオンラインイベントに登壇してきた。当日はZoomで開催。 cto-a.org エンジニアリング組織論への招待の著者である広木さんとVOYAGE GROUP CTOの小賀さんとトークをして、質問はSlidoで受け付け、口頭で質問を受け付ける場合はZoomの手…

私のエンジニアリングリードとしてのステートメント

note.com はじめてのnote、こういうのを書いてみた。エンジニアリングリード的なやつ。 EM . FM #EMFM • A podcast on Anchor 今はEM.FMの聞けていなかったエピソードを順番に聞いている。

博士課程後期の口述試験を受けてきた

審査やら書類選考を経て、今日は口述試験でした。先生達にプレゼンして、質問を受けて回答する。 自分の経歴・修士論文のテーマ・開発経験・博士の研究希望計画を準備して臨んで10分ほどでプレゼンしました。 主に質問されたのは、新規性や有効性みたいなと…

Rails Girls Tokyo 13thにコーチとして参加しました。

コーチとして参加してきました。マネーフォワードさんのオフィスでの開催でした。13回目の Rails Girls Tokyo でした。 railsgirls.com マカロンチームのみなさん、㊗️初deployおめでとうございます! #railsgirlstokyo pic.twitter.com/TMvz01fO49— Rails G…

逆算思考とN鳥思考

逆算思考 目標は積み上げ思考じゃなくて、逆算思考で考えようみたいな話があった。 積み上げ思考は今やってることの延長で考えて、ある地点に到達するという考え方。ある程度予想が出来た方が良い場面で使うのには良さそう。 逆算思考はまず目標を決めて、そ…

アクチュエータ/センサが生み出す未来に参加

e-skinとか、前から気になっているプロダクトが展示されるとのことなので見に行った。自分用のメモです。 イベントのページ https://mtrl.com/tokyo/event/material-meetup-tokyo-vol-8?fbclid=IwAR1PlR9hsIsAuZDLfGxDy1aDLX9RHHTsj5JTQf7dcTtJB9DFg6ffowm4R…

自分の充電器周りをアップデートした

買ったAnker製品たち、モバイルバッテリーも6,7年くらい使っていたものだったので買い替えた。PD対応のものにした。 【改善版】Anker PowerCore Slim 10000 PD(モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 大容量)【PSE認証済/Power Delivery対応/低電流モード搭…

チームでのふりかえり会をもっと良くしたい

と、相談を受けたことがあったので書いてみます。 なぜ、私たちはチームでふりかえり会をするのか 定期的に「ふりかえり会」をしているチームがあったとして、 なんかうまくいってる気がしないな...ルーチンワークになってるな...毎回同じこと話している気が…

Scrapboxでやってること1

https://blog.sushi.money/entry/2019/07/04/085115 これを読んでなるほどと思い、最近やってること 事業部外の人とのやりとりでScrapbox使う。 こういう企画を考えていて〜相談したいです。と聞かれることが良くある。自分があまり相談に乗れそうにない事で…

2019年のふりかえり

2018年のふりかえり https://kurotaky.hatenablog.com/entry/2019/01/11/091810 2010年代どうでしたか? 2011年に大学院を出て、2012年Webのエンジニアとしてのキャリアをスタートしていました。新卒研修を通して、RubyやRailsをはじめました。冷やし中華は…

New RelicのNRQLとDashboardsの話

New Relic Advent Calendar 2019 - Qiita の12日目の記事です。NRQLとDashboardsの話を書きます。 New RelicのNRQL New RelicにはNew Relic Query Language (NRQL)というものがあります。 SQL に似たクエリ言語で、これを使うことで必要な値を簡単に出すこと…

2019/11/29 明日は鹿児島Ruby会議01

明日は鹿児島Ruby会議01です。 https://k-ruby.connpass.com/event/152423/ よろしくお願いします!会場でお会いしましょう〜

Maker Faire Shenzhen 2019参加 〜チャイナテックツアー2019〜

いっちーさんと中国の深センに行ってきました。主な目的はMaker Faire Shenzhen 2019での展示です。 自分はIoTボクシングミットを展示しました。 www.shenzhenmakerfaire.com 深センに入国 羽田空港から香港エクスプレスで行きました。今回は荷物預けないで…

2019/11/05 ペパボのエンジニアナイト

ペパボのエンジニアナイト こちらで発表してきた。 pepabo.connpass.com 鹿児島オフィスと東京の会場を中継して開催。 鹿児島から東京へ質問出来たり、遅延もあまりなくコミュニケーション取るのに問題ない感じだった。 鹿児島オフィスがエンジニアの人たち…